この記事では、2024年9月15日に Steam より早期アクセスとして発売されたカードショップ経営シム『TCG Card Shop Simulator』(TCGカードショップシミュレータ)の攻略情報を紹介します。
今回は、今まで何度も紹介してきた、放置で稼ぐ仕組みの結論が出たので紹介したいと思います。
コンセプトは、「できるだけ利益を出しつつ、できるだけ作業を少なくする」ことです。
前回の記事では、時間効率を追及した稼ぎ方を紹介しました。(下記参照)
そちらと比較しながら見ていきましょう。
仕組みを解説 & 前回との比較
それでは仕組みの説明ですが、まずは前回の店内と比較してみましょう。
異なる点は、倉庫の棚を4個から9個に増やし、自動香り2個を撤去したことです。
自動香りを廃止したことで、入り口により近い場所に商品棚を置くことができました。
また、レジも同様に近づいています。
商品をすぐ手に取りやすくなったことで、臭客(くさきゃく)による退店をカバーしています。
また、レジ、棚が入口に近づいたことで、客の回転が多少向上しています。
結果的には、空気清浄機を使ったほうが利益は若干上がります。(体感的には 15% 程)
ではなぜこの方法を紹介するのか
それは、前回よりも作業量が少ない というメリットがあるからです。
自動香りのための、クレンザーの発注、詰め替えの作業がなくなる分楽になります。
また、倉庫の棚をたくさん使ったことで、大量の在庫発注に対応できるようになっています。
また、倉庫の棚は置きすぎると、商品棚や外に届いた商品までの距離が遠くなるため、逆に効率が悪くなります。
どちらの方法で稼ぐかは、時間効率をとるか、作業効率をとるかで決めるといいでしょう。
それでは メリット、デメリット がはっきりしたところで、店の組み立て方を見ていきましょう。
店の組み立て方
それでは店内を作っていきます。
作業に適した時間は朝の開店前で、アルバイトは休憩させておきましょう。
レジカウンターを設置
まずはレジカウンターの設置から。
できるだけ入り口に近い窓際に配置します。
大きな倉庫の棚を9個設置
次に、大きな倉庫の棚を9個設置していきます。
大きな倉庫の棚を配置するにあたり、自動香り G500 2個とノクティぬいぐるみ1箱を使うので購入しておきます。
まずは前提知識として、倉庫の棚は決まった向きで配置していきます。
棚が横向きの場合(図の左側の棚)、収納した在庫が左奥に配置される向きに配置します。
棚が正面向きの場合(図の右側の棚)、収納した在庫が奥側に配置される向きに配置します。
このようにすべての棚の向きをそろえることで、在庫の状況が把握しやすくなります。
それでは、棚の向きを確認しつつ実際に配置していきましょう。
まずはレジカウンターの中央に合わせて配置します。
照準を近くに合わせると自動的にぴったりな位置にそろうかと思います。以降もこのようにオートグリッドが働くので位置がずれる心配はありません。
自動香りを横に配置。
棚を横に配置。
自動香りを棚の前に移動。
2個目の自動香りを隣に配置。
最初に配置した棚を自動香りの前に移動。
自動香りの位置をずらしながら4個の棚を配置します。
次にレジ奥に棚を2個設置していきます。
棚の前に1個配置。
自動香りを棚の前に移動。
もう一つの自動香りを横に移動。
前に棚を配置。
こんな感じで計6個の棚が配置できました。
残り3個の棚を配置していきます。
棚の前に1個配置。
2個目を隣に配置。
3個目を隣に配置。
すべての棚の配置が終わりました。
自動香りはもう使わないので片付けましょう。
小さなキャビネットを3個設置
最後に小さなキャビネットを3個設置していきます。
できるだけ入口に近い壁際に配置します。
2、3個目を隣に配置して完了。
これで店内の完成となります。
店を稼働
店が完成したので稼働していきましょう。
レジ打ちを1人、商品補充を2人雇います。
ノクティぬいぐるみを150個発注。
あとは好きなタイミングで店をオープンしましょう。
まとめ
今回は、カードショップ経営シム『TCG Card Shop Simulator』で作業効率良く放置で稼ぐ方法を紹介してきました。
資金稼ぎの選択肢の一つとして参考になれば幸いです。
それからまだ知らない人のために、設定からパック開封速度を変更できるようになりましたよ。
それでは今回はこれにて、引き続き攻略していきたいと思います。それでは!