【結論】稼ぎたいならぬいぐるみを売りまくれ!【TCG Card Shop Simulator】

攻略

この記事では、2024年9月15日に Steam より早期アクセスとして発売されたカードショップ経営シム『TCG Card Shop Simulator』(TCGカードショップシミュレータ)の攻略情報を紹介します。

皆さんお待たせしました。今までいくつもの攻略を紹介してきましたが、今回の内容は、資金や経験値稼ぎの効率化の結論と言うべき内容となっています。

以前の記事でも紹介した通り、ショップレベル30からはフィギュアの時代だと、大きな勘違い をしていました。(詳しくは下記の記事にて)

ショップレベル40を超えてようやく気付いた フィギュアの罠 と、結局何が最高率なのかの結論が出たので詳しく解説していきたいと思います。

尚、当攻略サイトではカードショップにもかかわらず、カードを売らずに単一の商品だけを販売していますが、そちらに関する基本概念は下記の記事にて紹介しています。

それではここから本題に参ります。

フィギュアがなぜだめなのか

ショップレベル30から解禁される、単価の高いフィギュア。さらなる売上アップを期待して、それまで販売していたぬいぐるみから乗り換え、長い間プレイしていました。

1個売れる度に入る経験値が多く、効率が上がったと勘違いして、フィギュアを取り扱うデメリットに気づきませんでした。

そんなフィギュア販売を続けてようやく気付いたデメリットを解説します。

デメリット1: 棚のスペースを使いすぎる

1つ目のデメリットは、棚のスペースを使いすぎることです。

画像からわかるように、棚の各スペースをたった2個のフィギュアで埋めてしまいます。

面積効率が悪いのに加え、補充係の作業効率を低下させてしまいます。

デメリット2: 商品が1箱に2個で届く

2つ目のデメリットは、発注の際、1個の段ボールに商品がたったの2個で届くことです。

これでは補充係の作業効率がとても悪くなります。

さらに毎回大量に発注しないとすぐに在庫切れになってしまうため、段ボールがとても散らかってしまいます。

デメリット3: まとめて多く売れない

3つ目のデメリットは、商品がまとめて多い量売れないことです。

フィギュアはどれも大きく、レジカウンターの上を圧迫します。そのためか、せっかく単価が高くても同時に多い量売れないので結果、少し単価が低くてもまとめて多く売れる商品を扱ったほうが効率が良くなります。

結論: ショップレベル50まではぬいぐるみを売れ!

これまでの話でフィギュアが効率の悪い商品だということがわかりました。

ちなみに1スペースに4個並べることのできる、他のフィギュアもすべて試したうえでの結論なので間違いないでしょう。

では何を売るのが効率的なのか・・・

答えはタイトルにもありますが、結局 ぬいぐるみ だったんです。

正確には当サイトおなじみの ノクティぬいぐるみ になります。

レベル12で開放されるこのぬいぐるみは、なんとレベル50までの間、一貫して最高効率となります。

資金稼ぎ・レベル上げの効率を追求するなら、これだけを売ってればいいんです。

ちなみになぜレベル50なのか。答えはこれです

レベル50でプレミアムコレクションブックが解禁されます。

おそらく、以降は永久にこの商品が最高効率だと予測しています。単価が高く、コレクションブックと同様、同時に多い量売れるはずなので

さて話を戻しますが、ノクティぬいぐるみを売ることが現時点の最高効率と分かったところで、さらにそれを効率的に売る仕組みを完成させたので紹介したいと思います。

現状、最高効率の店の仕組み

これまでの攻略同様、放置でも店が回るシステムを作っていきます。

アルバイトは、1人がレジ打ち、2人が商品補充を担当します。アルバイトの人に関しては、アンロックされてる中で作業に適した人で問題ないです。

そして今回は販売用に棚を3つ使います。

棚には、コンバートメントの容積が大きい、小さなキャビネットを使います。

各コンバートメントには5個のぬいぐるみを陳列することができます。

ちなみにノクティぬいぐるみは1箱に6個で届くので、効率よく補充作業を行うことができます。

そして今回は倉庫の棚を使っていきます。

倉庫の棚を4個使うことで、店の外に散らばった在庫の山をきれいに収納することができます。

空気清浄機は新型の 自動香り T1000 が解禁されたので入り口に2個設置していきます。

まだ解禁されていなければ他の型のものでも問題ありません。

そして最後にレジを置いて完成。

倉庫の棚を4個使ったこともあり、整頓されてきれいな空間ですね。

しかしまぁ、よくこれに CARD SHOP なんて名前つけたもんです

さて、ざっと店の仕組みを説明しましたが、実際の組み立て方はこれから詳しく解説したいと思います。

ある程度分かったから自分でやるよという方も、ちょっとしたテクニックなんか使っちゃったりしてるので見て損はないかと思いますよ!

店の組み立て方(上級者も目から鱗)

それではここから、この広いスペースの一角に、ギュッと凝縮した爆益を生むカラクリを作っていきましょう!

なお、作業が終わるまでの間、店は閉め、アルバイトたちには休んでてもらいましょう。

小さなキャビネットを3個設置

まずはこちらの小さなキャビネットから配置していきます。

入口、窓のできるだけ近くに1個配置。

1個目が配置できれば、2、3個目はオートグリッドで楽々配置。

すべて配置できたら ノクティぬいぐるみ を1箱発注して、棚の各スペースにマーキングしていきます。

こうすることで、補充係にここに陳列する商品を伝えます。

自動香り T1000 を2個設置

次に、入り口入ってすぐのところに 自動香り T1000 を1個配置します。

できるだけ入口に近い壁際を狙います。

2個目も隣に配置します。

配置する向きは画像の通り。

この向きで配置すると、機械の間を通り抜けることができるので便利です。

大きな倉庫の棚を4個設置

先ほど設置した自動香りの後ろに大きな倉庫の棚を4個配置していきます。

画像のように、機械の中央に隣接するようにオートグリッドされるので、そのまま配置します。

(さほど意味はありませんが、)向きをそろえたいので、先ほど購入したノクティぬいぐるみの箱を収納します。

棚の奥に収納されました。

ほかの棚も同様の方法で確認しつつ、この向きで配置していきます。

2個目の棚も、手前の機械に合わせて配置。

機械が2個しかないため、3、4個目の棚の配置がきれいにそろわないので、壁際の機械を前に移動させます。

この要領で、機械を前にずらしながら残りの棚もきれいに配置します。

あとは機械をもとの配置に戻して完成。

これにより、棚の間に適度なスペースができ、補充係が棚の間を抜けて在庫の出し入れができるようになります。

最後に、ノクティぬいぐるみの箱で各棚のスペースをマーキングします。

また、自動香り用にクレンザーを購入し、好きな1か所に収納しましょう。

レジカウンターを設置

最後にレジカウンターを配置します。

窓と商品棚のぎりぎりを狙っていきます。

パーフェクト!これですべての家具の配置が完了しました。お疲れ様です

見た目の美しさ、機能面ともになかなか洗練されているのではないでしょうか。個人的にはとても気に入っています!

店舗を稼働

さいごに、店が完成したので実際に稼働していきましょう。

ノクティぬいぐるみを67個発注します。(棚に収まるちょうどぴったりの量計算しました)

アルバイトを3人雇い、1人にレジ打ち、2人に商品補充の指示を出します。

仲良く働いてくれていますね

倉庫の棚も埋まってきました。

完成!

ちなみに、商品発注した時点で好きなタイミングで店をオープンして、問題ないです

さて、この日の収益結果は・・・

1万2000ドルの売り上げ! さすがノクティぬいぐるみ

まとめ

今回は、カードショップ経営シム『TCG Card Shop Simulator』で資金や経験値を効率的に稼ぐ方法を紹介してきました。

無料版のころから猛威を振るっていたノクティぬいぐるみは、想像以上に健在でしたね。

ショップレベル50になって解禁される プレミアムコレクションブック に期待しつつ、今日は遅くなってしまったので手短ですが、また次の攻略もお楽しみに。それでは!